-
- 導入の背景
- ・業務委託ドライバーの業務の進捗管理を別のシステムで行っていたが、システム自体がサービス終了してしまった。
-
- 【導入後の効果】
- 委託ドライバーへの業務振り分けから回収までをスムーズに管理できるようになった。
- 【導入後の効果】
導入の背景
九州全域において、レンタカーの回収業務を行っています。乗り捨てられたレンタカーを業務委託しているドライバーが回収に行き、そのまま乗り届けるというのが具体的な業務内容となります。
お客様から来た回収依頼をドライバーたちに割り当てて、無事に送り届けるところまでの進捗を管理するツールが必要です。事業を立ち上げた頃から使用していたシステムがサービス終了してしまい、別のものを探していましたが、費用面や仕様面で折り合いがつかず、kintoneをどうにか利用できないかという話が持ち上がりました。
コンサルタントに組み上げなどの相談をしたところ、プラグインとしてじぶんページを使用するのが適切ではないか、とアドバイスを受け、導入に至りました。
導入の効果
価格が非常に良心的で感謝しています。操作性もよく、導入にあたってのプロセスにも困るところがなく、快適に使えています。また、委託ドライバーのほうでも迷いなく使えているようで、現時点でトラブルなどもありません。効果というより、じぶんページなくしては業務が遂行できないという状況で、日々重宝しています。

今後の展開
今後委託ドライバーは増えていく予定なので、利用人数自体が増えていくことになると思います。また、現在はお客様からの受注が電話とFAXのみとなっています。これを例えばお客様に向けに会員ページのようなものを設置して、そこを通して依頼から回収までを管理するというような運用につなげられるかもしれない、と想像段階ですが考えている次第です。
株式会社AO様のホームページはこちら
記事公開日:2025年3月21日
※事例記事の内容や所属は取材当時のものとなります