-
- 導入の背景
- ・kintoneで一元管理するデータの中から、適宜必要な部分だけを、なるべく安価で各パートナーに周知したかった。
-
- 【導入後の効果】
- じぶんページ以前に使用していたツールに比べて、かかる費用が大幅に削減された。
- 【導入後の効果】
導入の背景
webマーケティングやホームページの制作などが主な事業です。多くの協力会社さんやフリーランスの方と契約をし、一緒に業務にあたってもらっています。それぞれのプロフィールやお願いしている案件の管理、発注書や請求書などを、これまでは別のツールで整理していましたが、コスト面が度々問題になっていました。
そんな中、kintoneを導入して社内データを一元管理しようという計画が持ち上がりました。kintoneは、ゲストユーザーとしてログインすれば、データを共有することもできます。しかし、社内での利便性を保ちつつ、個別にゲストユーザーの権限範囲を細かく設定するのは、今後の維持保守の面を考えるとあまり現実的ではありませんでした。
このことを、お手伝い頂いていたコンサルタント会社さんに相談したところ、じぶんページがフィットするのではないかとご紹介いただき、導入に至りました。
導入の効果
じぶんページ以前に使用していたツールに比べて、費用が大幅に削減されました。簡単な設定で、情報の確認から案件管理、発注書、請求書の全てがじぶんページ上でやりとりができるというのも、非常に便利です。
今後もまた、今までとは違った情報やデータを外部と共有する場面が想定されますが、そこに関して、都度方法を考える必要がなくなったのも嬉しい効果です。

今後の展開
現在は、パートナーさんのスキル評価をじぶんページ上でできるように進めているところです。その他にも、外部とのやりとりの範囲を広げることも検討しています。
株式会社エッコ様のホームページはこちら
記事公開日:2022年10月31日
※事例記事の内容や所属は取材当時のものとなります