-
- 導入の背景
- ・クライアントへの請求書をオンラインで発行したい。
-
- 【導入後の効果1】
- 請求書の印刷、投函などの物理的な作業がなくなった。
- 【導入後の効果2】
- 経費削減につながった。
- 【導入後の効果1】
導入の背景
起業支援と、IPO支援を行っています。その一環として、所有しているビルの一部をベンチャー企業向けにもお貸ししています。
昨年暮れに竣工した新たなオフィスビル完成に伴い、新たに請求書発行が増えることとなり、ご入居者様への請求業務をオンラインで行いたいと考え、kintoneの導入を決めました。
2ヶ所の建物管理となり、計50社を超える入居者様がいらっしゃいます。入居者様にオンラインで月々の請求金額を確認していただけたら、弊社にとっても入居者様にとっても便利だと思い、それがリーズナブルに叶うじぶんページの導入に至りました。
導入の効果
導入前は、一社ごとの請求内訳や金額をエクセルに打ち込んで、請求書を印刷し、直接投函するという運用でした。kintoneとじぶんページを導入してからは、こういった手間が一掃され作業効率が格段に上がったと感じています。
また、アクセス履歴も残るので、入居者様に請求書をご覧いただいけているか把握でき、安心です。手間ももちろんですが、印刷にかかっていた経費が削減できたことにも、非常に満足しています。

今後の展開
ご入居様に発信したいお知らせを通知したり、日々の細かい情報共有や、入居者様同士の交流につながるようなことにも使えないかと考えています。今後もいろいろなことに展開できそうです。
株式会社アイビービー様のホームページはこちら
記事公開日:2022年10月31日
※事例記事の内容や所属は取材当時のものとなります