-
- 導入の背景
- ・採用応募者とのやりとりをスムーズにしたい。また、関連データをkintoneで一元管理したい。
-
- 【導入後の効果1】
- コーポレートサイトからの採用応募者の情報がkintoneで一元管理できるようになった。
- 【導入後の効果2】
- 採用応募者とのやりとりがじぶんレコード上で完結するので、混乱がなく便利。
- 【導入後の効果1】
導入の背景
「人の集まる場を作る」というテーマを軸に、ソーシャルアパートメントをはじめとした住居、ホテル、飲食、コワーキングスペースの提供などの事業を展開しています。
弊社ではkintoneを使用して数字を管理しており、なるべく情報をkintoneで一元管理したいという動きがありました。そんな中、コーポレートサイトを新しく立ち上げることになり、採用応募のフォームも設置しようということになりました。もちろん採用に関するデータもkintoneに流し込みたいと考えましたが、従来使用していたフォームだと上手に連携することができません。そこで、以前からお問合せフォームとして使っていた「じぶんフォーム」が利用できないかと検討しましたが、必要な機能が足りていませんでした。それをソニックガーデンさんに直接ご相談したところ、「じぶんレコード」であればこちらの要望にマッチしているのではないか、という提案を受け、導入に至りました。
導入の効果
現在は、採用応募者ひとりひとりにレコードを発行して、その中で履歴書を添付していただいたり、コメント機能を使用して細かいやりとりを行ったりしています。kintoneに連携できるので、情報管理が一元化できて非常に便利です。一人の応募者につきひとつのレコード上で全てが完結するので、もれなどもなく、スムーズにやりとりができていると感じています。

今後の展開
当面は採用応募に関しての利用だけになりますが、まだ導入したばかりです。今後もっと実績を積んで、新しい利用範囲を考えられればと思っています。
株式会社グローバルエージェンツ様のホームページはこちら
記事公開日:2023年11月7日
※事例記事の内容や所属は取材当時のものとなります