-
- 導入の背景
- ・以前から使用していたツールはアップデートが多く、もっとシンプルに使えるものが欲しかった。
-
- 【導入後の効果】
- 制作と管理への負担が少なくなった。
- 【導入後の効果】
導入の背景
製品やサービスの取扱説明書制作が主な事業内容で、取扱説明書を自社制作したい方に向けて作り方を教えたりしています。法人ウェブサイトにお問い合わせフォームを設置しており、そこからお客様からのご質問やご注文、取材依頼などが入るようにしています。
ウェブサイト開設当初から他ツールを使用してフォームを設置していましたが、システムアップデートが多く保守が必要になることをストレスに感じていました。併行して通話系APIを使ってコミュニケーションチャネルを構築していましたが、こちらも不具合が生じてしまうことに。
一度全てをリセットし、kintoneに連動でき、新しく快適な問い合わせフォームを構築しようと思い、じぶんフォームの導入に至りました。
導入の効果
メンテナンスの負担が圧倒的に少ないところが導入の決め手でした。本来の仕事に時間を割き、問い合わせフォームの管理や保守には手間をかけたくないと思っていたので、このシンプルさ、手軽さに非常に満足しています。

今後の展開
資料の配布にも使用したいと考えています。どんな人がどんな目的で資料を受け取ったのか、ある程度履歴が追えるようにしておけば、スパムや悪意のある利用を防ぐこともできるのではないでしょうか。
Polaris Infotech株式会社様のホームページはこちら
記事公開日:2022年11月22日
※事例記事の内容や所属は取材当時のものとなります