じぶんシリーズ

じぶんフォーム

FAQ

よくあるご質問

Q作成者や更新者が、 kintone ユーザーになってしまいます。

A

じぶんシリーズからの全ての操作は、じぶんシリーズと接続した kintone ユーザーによる操作とみなされます。

つまり、じぶんフォームのレコードの作成者や、じぶんレコードのレコードの更新者、じぶんページの作成者・更新者は、じぶんシリーズと接続した kintone ユーザーに必ずなってしまいます。

そのため、レコードの作成者や更新者を変更したい場合には、じぶんシリーズと接続した kintone ユーザーを変更する必要があります。

例えば、「じぶんシリーズ接続用ユーザー」などの名前で kintone ユーザーを新たに作成し、じぶんシリーズの kintone 接続設定にて、変更をお願いします。

※その際の注意点として、変更前の kintone ユーザーとアプリやレコードへのアクセス権限が同じになるようにしてください。変更後の kintone ユーザーの権限が弱くなってしまうと、一部アプリやレコードへ閲覧や編集が、じぶんシリーズ側でできなくなる可能性があります。)

Qじぶんフォームを利用する際に許可が必要なドメインを教えてください。

A

じぶんフォームを利用(入力・送信)するためには、以下のドメインを許可する必要がございます。

  • app.jibun-apps.jp
  • asia-northeast1-jibun-apps-production.cloudfunctions.net
  • firestore.googleapis.com
  • firebasestorage.googleapis.com
  • fonts.googleapis.com
  • www.google.com
  • www.gstatic.com
  • www.googletagmanager.com
  • www.google-analytics.com
  • sessions.bugsnag.com

Q環境の削除方法を教えてください。

A

■有償契約環境の場合
お客様ご自身で削除することができません。
解約のご意向を以下のフォームよりお伝えください。
https://goqoo.zendesk.com/hc/ja/requests/new

■トライアル環境の場合
ご自身で環境を削除いただけます。

環境削除ボタン

Qkintoneで行ったJSカスタマイズやプラグインはじぶんフォームに反映されますか?

A

kintone上のカスタマイズやプラグインは、じぶんフォームに反映されません。

プラグインを利用していても、じぶんフォームには影響ございません。

QJSカスタマイズは利用できますか?

A

JSカスタマイズはご利用いただけません。

QSAML認証を設定しているkintone環境と接続することはできますか?

A

kintone APIの認証はSAMLの影響を受けないため、SAML認証を設定しているkintone環境でも、じぶんシリーズは問題なくお使いいただけます。
※ ただし、kintoneの設定で「SAML認証の使用を必須にする」を有効にしている(SAML認証のみでkintoneにログインできるような)状態ですと、パスワード認証によるAPIの実行が、cybozu.com共通管理者だけに制限されます。
そのため、cybozu.com共通管理者のkintoneアカウントを、じぶんシリーズと接続するアカウントとしてご利用になる場合は問題なくご利用いただけます。
APIの実行ユーザーを制限したくない場合は、「SAML認証の使用を必須にする」を無効のままにしてください。

参考: https://jp.cybozu.help/general/ja/admin/list_saml/saml_restriction.html