じぶんシリーズ

じぶんフォーム

FAQ

よくあるご質問

QkintoneのIPアドレス制限対応オプションを詳しく教えてください

A

まず、じぶんフォームの利用者や管理者に対する IP アドレス制限は不可となっております。

じぶんシリーズにて、現在提供している「kintoneのIPアドレス制限対応オプション(月額 5,500円)」は、 kintone の設定(cybozu.com 共通管理)において、
「システム」->「アクセス制限」->「IPアドレス制限」が設定されている場合に、じぶんシリーズのサーバーが kintone と接続するためだけのオプションとなります。
そのため、 kintone にて IP アドレス制限を実施している場合は、このオプションが必須となります。

注意点としては、じぶんシリーズの利用者や管理者に対する IP アドレス制限を、じぶんシリーズ側で設定するようなオプションではないことです。

利用者 <-(A)-> じぶんフォーム <-(B)-> kintone <-(C)-> kintoneユーザ

本オプションは(B)のkintoneへのAPIアクセス時の固定IP接続になります。

Q販売パートナー(代理店)になることはできますか?

A

はい、可能です。詳細はこちらのページをご確認ください。

SB C&S株式会社経由でのご契約も可能となっております。
※SB C&S株式会社様経由ですと月額契約は不可となります

Qkintoneライトプランでじぶんシリーズを利用できますか?

A

kintoneライトプランの仕様上連携サービスを利用することができないため、じぶんシリーズに関しましてもご利用いただくことはできません。

Q有料プランへの申し込み方法を教えてください。

A

無料お試しプランにて環境作成後、管理画面からお申し込みいただけます。「有料プランへのお申し込みはこちらへ」のボタンよりお申し込みください。

有料プランへのお申し込みはこちらへ

Qkintoneとの接続設定がうまく行きません。

A

kintone とじぶんシリーズとの接続設定が上手くいかない場合の確認リストになります。

1. じぶんシリーズの管理者のメールアドレスとパスワードを入力している

じぶんシリーズでの kintone との接続設定は、ご利用の kintone における「kintone ユーザーのログイン名とパスワード」で接続を行います。そのため、じぶんシリーズの管理者ユーザーのメールアドレスとパスワードとは無関係です。

じぶんシリーズと接続する kinotne のドメイン名、 kinotne ユーザーのログイン名については、cybozu.com共通管理からご確認いただけます。

kintoneログイン設定

※また、じぶんシリーズと接続する kintone ユーザーは、個人ではなく、。「じぶんシリーズ接続用」など、新たな kintone ユーザーを作成することを推奨しております。レコード操作などを行った場合に、その kintone ユーザーによる操作とみなされるためです。

2. 接続しようとしている kintone ユーザーのログイン情報(ログイン名、パスワード)の入力が間違っている

まずは、入力値と同じログイン名とパスワードで、ご自身の kintone にログインできるかお試しください。
ご自身の kintone に、ログアウト状態、またはブラウザのシークレットモードでアクセスし、同じログイン名とパスワードでログイン可能か、ご確認ください。

補足)パスワードの変更に心当たりがない場合、パスワードの有効期限が切れている可能性がございます。解決方法は以下のリンクをご確認ください。

「[520] [CB_PE01] パスワードの有効期限が切れています。」というエラーが出てしまいました。

3. kintoneで「IPアドレス制限」をしている

セキュリティオプション(月額5000円)のご契約が必要となります。トライアル時には無料でご利用いただけます。
接続設定画面にあるお申込みフォームからご利用いただけます。

4. kintoneで「セキュアアクセス」を利用している

じぶんシリーズでは、セキュアアクセスには未対応となっております。
そのため、Basic認証を設定していただき、セキュアアクセスを利用せず接続する必要がございます。

手順

  1. kintoneにBasic認証を設定する
  2. じぶんシリーズのkintoneとの接続設定の際に、1で設定したBasic認証の「ユーザー名」と「パスワード」を入力する

5. 接続しようとしているkintoneアカウントで2要素認証を利用している

2要素認証を設定したkintoneアカウントをじぶんシリーズとの接続に利用した場合、現在のkintone REST APIの仕様上、エラーになります。
そのため、じぶんシリーズと接続するkintoneアカウントはじぶんシリーズ専用にするなどして、2要素認証を設定していないkintoneアカウントを利用してください。

6. kintoneをライトコースで契約している

kintoneのライトコースではAPIの利用ができません。
じぶんシリーズをご利用いただく場合、スタンダードコースでのご契約をお願いいたします。
※30日間無料お試し期間につきましては、スタンダードコース同等の環境となりますので、じぶんシリーズも問題なくご利用いただけます。

7. kintoneのログイン名が長すぎる

kintoneアカウントのログイン名が長いと、kintoneとの接続設定がうまくいかない場合がございます。
kintoneアカウントのログイン名の文字数を減らして再度お試しください。

Qプロセス管理のワークフロー機能はありますか?

A

ステータスと作業者の変更は、未対応となっております。

レコードを追加した場合、ステータスと作業者は、初期値となります。

 

Q製品紹介資料はありますか?

A

ございます、下記のページから資料をダウンロードお願いします。

じぶんフォーム概要資料(PDF)

Qルックアップがうまく動きません。

A

ルックアップがうまく動作しない場合、以下の可能性が考えられます。

①「値の重複を禁止する」をチェックしていない

> 520 [GAIA_LO03] ルックアップの参照先から値をコピーできません。「コピー元のフィールド」に指定したフィールドの設定で「値の重複を禁止する」を選択しておく必要があります。

と言うエラーが出た場合、kintoneフィールドで重複を禁止していないため動作していないと思われます。
※ kintone では問題なく動作している場合でも、じぶんシリーズでは公式の kintone API を利用しており、公式の kintone API では、ルックアップの値の重複を禁止しなければいけない仕様となっております。

以下、設定方法についてご案内いたします。

まずは、 kintone のルックアップフィールドの設定を開き、「関連付けるアプリ」と「コピー元のフィールド」を確認します。ここでは、「社員名簿」アプリと、「名前」フィールド」です。

アプリの設定

次に、関連アプリ(「社員名簿」)のフィールド設定を開き、コピー元のフィールドを(「名前」)の設定を開きます。

アプリの設定 重複禁止

「値の重複を禁止する」にチェックを付けて保存し、「アプリを更新」します。アプリを更新 kintone

続いて、じぶんフォームのアプリ設定にある「kintoneのアプリ設定を同期」をクリックします。

kintoneのアプリ設定を同期

② ルックアップ先のアプリの権限またはレコードの権限を持っていない

じぶんページと連携した kintone アカウントが、ルックアップ先のアプリの権限またはレコードの権限を持っていない場合がございます。

ルックアップ先のアプリの kintone 側の設定を開き、アクセス権を確認してください。

権限の設定

③ルックアップ元のレコードを削除している

ルックアップされる側のアプリの該当レコードを削除してしまっているため、表示できなくなっている可能性があります。
レコードがルックアップ元のアプリに存在するかご確認ください。

Q「[520] [CB_PE01] パスワードの有効期限が切れています。」というエラーが出てしまいました。

A

「じぶんシリーズと連携している kintone ユーザー」のパスワードの有効期限が切れていることにより、
kintone とじぶんフォームの連携が切れてしまっている状態です。

以下解決方法となります。
① kintone環境に「じぶんシリーズと連携しているkintoneユーザー」でログイン
② 表示されたパスワードの再設定画面から、パスワードを再設定
③ じぶんシリーズの管理画面から「kintoneとの接続設定」へ移動し、再設定したパスワードを入力後保存

補足)
パスワードの期限を無期限にすることで、今後同様の事象を避けることができます。
詳細はこちらからご確認くださいませ。

Qデザインは変更できますか?

A

管理画面の「デザイン設定」より、フォームのデザインを変更できます。
ロゴ画像の設定、背景色の変更等が可能です。
※ HTML/CSSやJavaScript等のカスタマイズはできません

・デザイン設定(管理画面)

デザイン設定

デザイン設定(フォーム)

・フォーム画面

フォーム画面