じぶんシリーズ

じぶんページ

FAQ

よくあるご質問

QCSV(Excel)一括読み込みでレコード追加した場合、メール通知はされますか?

A

kintone からCSV (Excel) 一括読み込みでレコードを追加した場合、じぶんページから「新規レコード作成時の通知メール」は通知されません
Webhookの仕様の問題で、今後も開発は難しいと思われます。

kintone一括読み込み

新規レコード追加時通知

管理画面_じぶんシリーズ

参考:
https://jp.cybozu.help/k/ja/user/app_settings/set_webhook/webhook.html#set_webhook_webhook_10

Notification_Center

Qじぶんページの編集履歴を確認する方法はありますか?

A

じぶんページで編集した内容は、kintoneの変更履歴から確認できます。

変更履歴の確認方法は、以下リンクからご確認いただけます。
https://jp.cybozu.help/k/ja/user/app_collectdata/history/whatshistory.html

変更履歴(テーブル内計算フィールドなし)

Qじぶんページから入力した内容は、じぶんシリーズのデータベースやサーバーに保存されますか?

A

原則として入力した内容が弊社のデータベースやサーバーに保管されることはございません。

例外として、kintoneへ保存が失敗した場合のみ、エラーデータとして保存されます。
保存に失敗したデータは、管理画面のアプリ設定画面下部にある「保存に失敗したデータ一覧」からご確認いただけます。
※ 弊社に保存されているエラーデータは、管理画面から削除可能です(削除しない場合は30日後に自動で削除されます)

QJSカスタマイズは利用できますか?

A

JSカスタマイズはご利用いただけません。

QアプリIDの確認方法を教えてください。

A

URLの「page_apps」以降をご参照ください。
下の例では、「 BkZTLqGRE62AM31yOdsq 」がアプリIDとなります。

アプリID

Qじぶんページでコメントが改行されません

A

kintoneで確認するとコメントが改行されているが、じぶんページで見ると改行されていないという現象が起こることがあります。

こちらの現象は、kintoneのコメント入力フォームから、書式情報つきのテキストをコピーアンドペーストで入力した場合に起こります。

コピーアンドペーストを行わずに直接入力する他、以下の手順で示すような、書式情報を含まない貼り付けを行うことで正常に改行されるようになります。

Windows の Google Chrome の場合:
右クリック→「プレーンテキストとして貼り付ける」(または Ctrl + Shift + V)

Mac のGoogle Chromeの場合:
右クリック→「ペーストしてスタイルを合わせる」(または Option + Shift + Command + V )

QIPアドレス制限対応オプションの申し込み方法を教えてください。

A

トップページから「kintoneとの接続設定」をクリックします。

kintoneとの接続設定

ページ下の「まずはこちらのフォームからお申し込みください。」というリンクから、IPアドレス制限の対応オプションをお申し込みいただけます。

ip制限フォーム

IP制限申請

Qkintoneのセキュアアクセスに対応していますか?

A

対応しておりません。

セキュアアクセスではないユーザーを新規作成後、そのユーザーでじぶんページと連携いただくことは可能です。

Qログイン状態の有効期限はありますか?

A

有効期限はありません。

手動でログアウトしない限り、自動的にログイン状態が解除されることはありません。

Qじぶんシリーズと接続しているkintoneアカウントを変更したいです。

A

「kintoneとの接続設定」にて、じぶんシリーズと接続するためのkintoneアカウントの変更が可能です。
ただし、新しく接続するkintoneユーザーが今まで接続されていたkintoneユーザーと同様の権限が異なる場合、接続ユーザーを変更後じぶんシリーズ側からのアクセスがうまくいかなくなる可能性がございます。変更する前のじぶんシリーズ接続中のkintoneアカウントと、新しく接続したいkintoneアカウントの権限を揃えてから変更してください

kintoneとの接続設定

専用アカウント