じぶんページのテーブルは以下の仕様となっております。
- サブテーブル内の1項目の非表示は可能です(編集不可は未対応)。
- テーブルの幅の指定はできません。
- 必須の設定は現在対応しておりません。
じぶんページのテーブルは以下の仕様となっております。
「じぶんシリーズと連携している kintone ユーザー」のパスワードの有効期限が切れていることにより、
kintone とじぶんページの連携が切れてしまっている状態です。
以下解決方法となります。
① kintone環境に「じぶんシリーズと連携しているkintoneユーザー」でログイン(既にログイン状態の場合には、一度ログアウトするか、シークレットウィンドウを利用する)
② 表示されたパスワードの再設定画面から、パスワードを再設定
③ じぶんシリーズの管理画面から「kintoneとの接続設定」へ移動し、再設定したパスワードを入力後保存
補足)
パスワードの期限を無期限にすることで、今後同様の事象を避けることができます。
詳細はこちらからご確認くださいませ。
kintoneで確認するとコメントが改行されているが、じぶんページで見ると改行されていないという現象が起こることがあります。
こちらの現象は、kintoneのコメント入力フォームから、書式情報つきのテキストをコピーアンドペーストで入力した場合に起こります。
コピーアンドペーストを行わずに直接入力する他、以下の手順で示すような、書式情報を含まない貼り付けを行うことで正常に改行されるようになります。
Windows の Google Chrome の場合:
右クリック→「プレーンテキストとして貼り付ける」(または Ctrl + Shift + V)
Mac のGoogle Chromeの場合:
右クリック→「ペーストしてスタイルを合わせる」(または Option + Shift + Command + V )
お手数お掛けしますが以下の項目をご確認お願いします。
管理画面の「デザイン設定」より、マイページのデザインを変更できます。
マイページのタイトルやロゴ画像の設定、背景色の変更等が可能です。
※ HTML/CSSやJavaScript等のカスタマイズはできません
・デザイン設定(管理画面)
・ユーザー画面
マイページのトップ画面については、HTML/CSSでの編集が可能です。
有効期限はありません。
手動でログアウトしない限り、自動的にログイン状態が解除されることはありません。
じぶんページのページ(タブ)の閲覧権限は、「ユーザー(マイページ会員)管理」から設定いただけます。
編集ボタンより、所属するページを割り当てられます。
※閲覧権限の指定は、ページ(タブ)ごとに設定できます。アプリごとに権限を変更することはできません。
対応しておりません。
セキュアアクセスではないユーザーを新規作成後、そのユーザーでじぶんページと連携いただくことは可能です。
じぶんページで編集した内容は、kintoneの変更履歴から確認できます。
変更履歴の確認方法は、以下リンクからご確認いただけます。
https://jp.cybozu.help/k/ja/user/app_collectdata/history/whatshistory.html
はい、トライアル環境をそのまま本契約環境としてご利用いただけます。
※トライアルから本契約への移行に関して、2営業日以内で対応しております