じぶんページに招待された際の、アカウントの設定方法についてご案内いたします。
①メールが届いたら、パスワード設定リンクをクリック
②8文字以上のパスワードを設定
③マイページが確認できるようになります
じぶんページに招待された際の、アカウントの設定方法についてご案内いたします。
URLの「companies」以降をご参照ください。
下の例では、「 dkLMCiq56fJCNRQxKsg2 」が企業IDとなります。
お手数お掛けしますが以下をご確認お願いします。
① kintoneのアプリ設定が同期されているかどうか
② テーブルの設定にて、対象のフィールドにチェックが入っているかどうか
以下対応手順
kintone とじぶんシリーズとの接続設定が上手くいかない場合の確認リストになります。
じぶんシリーズでの kintone との接続設定は、ご利用の kintone における「kintone ユーザーのログイン名とパスワード」で接続を行います。そのため、じぶんシリーズの管理者ユーザーのメールアドレスとパスワードとは無関係です。
じぶんシリーズと接続する kinotne のドメイン名、 kinotne ユーザーのログイン名については、cybozu.com共通管理からご確認いただけます。
※また、じぶんシリーズと接続する kintone ユーザーは、個人ではなく、「じぶんシリーズ接続用」など、新たな kintone ユーザーを作成することを推奨しております。レコード操作などを行った場合に、その kintone ユーザーによる操作とみなされるためです。
まずは、入力値と同じログイン名とパスワードで、ご自身の kintone にログインできるかお試しください。(ログイン名かパスワードを変更した可能性があります)
ご自身の kintone に、ログアウト状態、またはブラウザのシークレットモードでアクセスし、同じログイン名とパスワードでログイン可能か、ご確認ください。
パスワードの変更に心当たりがない場合、パスワードの有効期限が切れている可能性がございます。解決方法は以下のリンクをご確認ください。
セキュリティオプション(月額5000円)のご契約が必要となります。トライアル時には無料でご利用いただけます。
接続設定画面にあるお申込みフォームからご利用いただけます。
じぶんシリーズでは、セキュアアクセスには未対応となっております。
そのため、Basic認証を設定していただき、セキュアアクセスを利用せず接続する必要がございます。
手順
2要素認証を設定したkintoneアカウントをじぶんシリーズとの接続に利用した場合、現在のkintone REST APIの仕様上、エラーになります。
そのため、じぶんシリーズと接続するkintoneアカウントはじぶんシリーズ専用にするなどして、2要素認証を設定していないkintoneアカウントを利用してください。
kintoneのライトコースではAPIの利用ができません。
じぶんシリーズをご利用いただく場合、スタンダードコースでのご契約をお願いいたします。
※30日間無料お試し期間につきましては、スタンダードコース同等の環境となりますので、じぶんシリーズも問題なくご利用いただけます。
kintoneアカウントのログイン名が長いと、kintoneとの接続設定がうまくいかない場合がございます。
kintoneアカウントのログイン名の文字数を減らして再度お試しください。
じぶんページのセキュリティオプション(月額5,500円)をお申込みいただくと、下記の機能をご利用いただけます。
セキュリティオプションをご希望の方は、「 support@goqoo.zendesk.com 」 までご連絡ください。
※セキュリティ設定の画面は以下になります。
※管理画面から、ユーザーの次のパスワード更新日をご確認いただけます。
ユーザーは自由に追加いただけます。ご連絡いただく必要はございません。
毎月末日時点の利用ユーザ数を元に当月の利用料金が確定します。例えば10月分は10月31日時点の利用ユーザ数で計算されます。
じぶんページに招待された側の登録方法については、こちらをご覧ください。
確認事項が2点ございます。
その場合は、個人PCのネットワーク設定で VPN やプロキシを停止して、アクセスをお試しください。
もしくは、VPN などの設定をしていない端末(ご自身のスマートフォン)から、じぶんページログイン画面 へアクセスしてください。
VPN の停止方法がわからない場合には、導入元の企業様へ直接ご連絡ください。
その場合は、社内回線ではなく、モバイル回線や家からアクセスできるかお確かめください。
社内回線の場合だけローディングが続く場合、社内のネットワークの設定を変更していただく必要がございます。
じぶんシリーズは firebase という google のクラウドサーバーを利用しているため、
以下のドメインを許可いただく必要がありますので、
社内のネットワーク管理部門にご依頼ください。
その他の場合、 じぶんシリーズお問い合わせ からお問い合わせください。
管理者のメールアドレスは、変更することができません。
変更したい場合は、「管理者一覧」より新しい管理者を招待し、本人以外の管理者に自身のメールアドレスを削除していただく必要があります。
「ポータル画面の設定」をオンにすることで、ユーザーマイページのトップ画面をカスタマイズすることができます。
ポータル画面は、HTML・CSSでの編集が可能です。
ポータル画面の設定ページに、HTMLのコーディング例が掲載されていますので、こちらを参考にページ下部の「ポータル画面に表示するHTML」を記入してください。
※ アプリ一覧画面へのボタンは必ず表示してください
・管理画面
・ユーザー画面
ステータスと作業者のアクションボタンは、未対応となっております。
じぶんページからレコードを追加した場合、ステータスと作業者は、初期値(アクション実行前のステータスと作業者)となります。
じぶんページからは、ステータスの閲覧と絞り込みは可能です。